日本発達心理学会2022年度学会賞を受賞しました(受賞論文:小中学生の自由時間の活動が心理社会的適応に及ぼす影響に関する縦断的検証)

「発達心理学研究」32巻2号に掲載された論文「小中学生の自由時間の活動が心理社会的適応に及ぼす影響に関する縦断的検証」が学会賞を受賞することとなりました。小中学生の放課後の過ごし方(学習、読書、外遊び、ゲーム、テレビなど)が、学業成績、友人関係、メンタルヘルスなどの心理社会的適応の変化をどのように説明するかを、大規模縦断データに基づいて検証した論文です。分析結果の中には、通説と一致するものもあれば、反するものもありました。例えば、学習は学業成績だけでなく、情緒・行動面の変化にもポジティブに関連すること、読書は学業成績の向上と関連するが、情緒・行動面の変化にはネガティブに関連すること、外遊びは情緒・行動面の変化に最も強いポジティブな関連があること、反対にゲーム(単独でのプレイ)は情緒・行動面の変化に最も強いネガティブな関連があることなどが示されました。こうした結果は、育児や学校教育のあり方にも重要な示唆を与えるものと考えられます。2023年3月の日本発達心理学会第34回大会(@立命館大学)で受賞講演が行われます。関心がおありの方はご参加ください。

題目:小中学生の自由時間の活動が心理社会的適応に及ぼす影響に関する縦断的検証(学会賞受賞講演)
日時:2023/3/5 13:30~14:30(日本発達心理学会第34回大会3日目)
発表資料