氏名
赤松 利恵(あかまつ りえ)
職名
教授
研究室
総合研究棟509
担当科目
(学部) 栄養教育論,栄養カウンセリング論等
(院前期) 栄養教育学特論等, (院後期) 食行動学等
学歴
同志社女子大学家政学部食物学科管理栄養士専攻
家政学学士, 管理栄養士・栄養士
神戸女学院大学大学院人間科学研究科健康科学専攻博士前期課程 人間科学修士
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻博士後期課程 博士 (社会健康医学)
所属学会
日本栄養改善学会, 日本公衆衛生学会, 日本健康心理学会, 日本健康教育学会, Academy of Nutrition and Dietetics, 日本栄養・食糧学会, Society for Nutrition Education and Behavior
研究業績
論文・著書のページをご覧ください。
————————
「先生が『私は運がいい』とおっしゃったことをよく覚えていて,でもその時先生は『その運は自分でつかんでいる』っておっしゃったんですよね」と,昨年,研究室に遊びに来てくれた卒業生(他の研究室の)が話してくれました。「そんなこと言ったっけ?」と,ずいぶんいい加減な私ですが,『運がいい』とは常日頃から思っています。
計画は目標を定めてそれに向かって進みますが,運は計画とは関係なしに,突然訪れます。実際は,その訪れたときそれが「いい」か「悪い」かはわかりません。それを「いい」ものにするのは,自分自身ではないかと思います。また,運は人が運んでくるもので,そこら辺に転がってはないということ。日頃から,人との「縁」を大切に感謝をして,日々生活することが「運」を呼ぶのかなと思います。
社会は今大きく変わろうとしています。どのような社会においても,みんなと協力して,強く前向きに生きるそんな力を身に付けたいし,身に付けて欲しいと思います。
研究や本研究室に関するお問合せは下記まで。
2022年4月
赤松 利恵
akamatsu.rie※ocha.ac.jp
※印をアットマークにかえてください。